入社のきっかけや決め手について
自動車好きが出発点。人のあたたかさで入社を決意。
自動車が好きで、自動車に関わる仕事がしたいという気持ちから就職活動をしていました。共豊コーポレーションを知ったのはリクナビで、愛知県で車の部品を扱っていることを初めて知り、興味を持ったのがきっかけです。 春に開催されたインターンに参加し、実際に社員の方々と関わる中で「人とのつながりを大切にしている会社」だと感じたことが、入社を決めた一番の理由です。
名古屋営業所
2023年入社
信頼が、やりがいに変わる。
名古屋営業所
2023年入社
信頼が、やりがいに変わる。
入社のきっかけや決め手について
自動車が好きで、自動車に関わる仕事がしたいという気持ちから就職活動をしていました。共豊コーポレーションを知ったのはリクナビで、愛知県で車の部品を扱っていることを初めて知り、興味を持ったのがきっかけです。 春に開催されたインターンに参加し、実際に社員の方々と関わる中で「人とのつながりを大切にしている会社」だと感じたことが、入社を決めた一番の理由です。
仕事のやりがいや醍醐味について
お客様に感謝していただいたときが、一番やりがいを感じる瞬間です。提案した商品でお客様の商売がうまく回った時や、「助かったよ」と声をかけていただけた時には、シンプルですが本当に嬉しくなります。 入社後はまず外部研修を受けて社会人としての基本を学び、本社に戻って営業だけでなく総務・経理・物流など幅広い業務に触れる機会をいただきました。その後、営業の上司に同行して実務を学び、10月には独り立ちしました。 独り立ちの初期は、上司が組んでくれたスケジュールに沿って担当店舗へ訪問し、あいさつや商品紹介を行っていました。正直、大変なことのほうが多いですが、お客様のために頑張ろうと思える仕事です。
会社の制度や環境、働き方など気に入っているポイント
名古屋本社には営業だけでなくさまざまな部署の方が在籍していますが、皆さんとても優しく接してくださるので、働きやすさを実感しています。 プライベートでも仲の良い社員同士で遊びに出かけたりすることもありますし、職場全体として温かく、居心地の良い環境が整っていると感じます。
入社してからのオフの日の過ごし方
オフの日は愛車のカローラレビンでサーキットに行っています。学生時代から走り始め、今でも美浜、作手、幸田などのミニサーキットによく通っています。車が好きという原点が、今の仕事にもつながっていると感じています。
学生に向けてのメッセージ・PR
共豊コーポレーションは、人が本当に温かい会社です。入社してすぐにいきなり現場に出されるわけではなく、まずはじっくりとした研修から始まり、その後も上司や先輩が手取り足取りサポートしてくれます。 営業以外の部署の方とも関わる機会が多く、部署の垣根を越えて親しくなれる雰囲気も魅力の一つ。安心して社会人としての第一歩を踏み出せる環境が整っています。